スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2021.04.28 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    補助犬講演会を開催しました♪

    0

       8月25日(火)と26日(水)に「日本補助犬協会」の雑賀 由美子さん&盲導犬の訓練犬レイドくんをお招きして「補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)」についての講演をおこないました。
      8月25日は、一般の方が対象で、佐渡の高校生や小学生を始めたくさんの方にご参加いただきました(^^♪
      2日目の26日は、SADO在校生を対象に講演していただきました。
      補助犬講習会【介護福祉学科】 補助犬講習会【介護福祉学科】 
      補助犬講習会【介護福祉学科】 補助犬講習会【介護福祉学科】

      講演の内容は、補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)とは、どのように人間を助けてくれているのかや、町で見かけたときの接し方などなど、とても興味深い内容でした。
      また、目の不自由な方の物の見え方の体験なども実施していただきました。

      補助犬講習会【介護福祉学科】 補助犬講習会【介護福祉学科】
      上のレンズは、白内障の見え方を体験できます。
      白と黒の画用紙の上にある硬貨の見え方の違いを体験していました♪
      補助犬講習会【介護福祉学科】 
      ちなみに上のような感じで見えてます。

      補助犬講習会【介護福祉学科】 
      これは部屋の間取りを目の不自由な方にどのように伝えるのかを体験しています。
      補助犬講習会【介護福祉学科】 補助犬講習会【介護福祉学科】
      少々苦労しましたが、左の間取りを何とか伝えることができました。
      (*^。^*)

      講演終了後は、レイドくんとの触れ合いもありとても貴重な体験をすることが出来ました。
      (^_^)v
      補助犬講習会【介護福祉学科】 補助犬講習会【介護福祉学科】
      補助犬講習会【介護福祉学科】 

      雑賀さん、レイドくんありがとうございました。m(__)m




      SADO伝統文化と環境福祉の専門学校

      携帯版はこちら




      こども環境学習会を開催しました!

      0
         SADOでは、佐渡市より委託を受けて小学生対象の「こども環境学習会」を開催しています。
        先日、8月23日(日)に、こども環境学習会の第2回が開催されましたのでちょっと紹介しますネ(^^♪

        この日は、川の水質調査体験です。 
        こども環境学習会<環境マネジメント学科> 
        こども環境学習会<環境マネジメント学科> こども環境学習会<環境マネジメント学科>
        こども環境学習会<環境マネジメント学科> こども環境学習会<環境マネジメント学科>
        川から、水をくみ上げて、その水質を調査しました。
        みんな、興味津津でしたよ。(*^。^*)


        水質の調査が終わったところで、今度は川に入っての生き物調査です。
        みんな網を片手にサバサバ水の中に入っていきます。(^◇^)
        こども環境学習会<環境マネジメント学科> こども環境学習会<環境マネジメント学科> 

        みんな色々発見してましたよ〜\(◎o◎)/!
        こども環境学習会<環境マネジメント学科> こども環境学習会<環境マネジメント学科>
        モクズガニ                   ヨシノボリ
        こども環境学習会<環境マネジメント学科>
        ヤゴ(コオニヤンマ)

        他にも、ケラの幼虫やサワガニなどなど、たくさんの生物を発見していました!

        こども環境学習会<環境マネジメント学科> 
        在校生も参加者の子供たちに生き物の名前などを説明していました。




        SADO伝統文化と環境福祉の専門学校

        携帯からはコチラ


        茶道の時間♪その2〈伝統文化学科〉

        0
          こんにちは〜


           学校は夏休みなんですが、お休み前にブログに書ききれなかった、伝統文化学科の茶道の様子

          を、書いてみたいと おもいます。



              週1回の茶道のお稽古を、学生達はとても楽しみにしています。

              お作法をおぼえるのは大変なようですが‥   


           
              おいしいお茶とお菓子&お茶道具を見て触ることができる、貴重な時間ですね
          一服の茶をおいしくいただくためのなくてはならないもの(^。^)
            
              お茶道具には、竹や陶器でつくられた、花入れ、茶杓、炭斗、茶碗など、古来より伝統文化と


             共に伝えられて いるお道具が数多くあるんですよ。
              

              そしてなによりも、お茶の先生との出会いが学生達にとって、かけがえのない財産になったよう

             ですね。 お稽古最後の日に先生が選んでくれた掛物。 

               
              伝統文化学科は、後期は書道のお稽古がはじまります
            
               次回レポートをお楽しみに〜

          休み中の学校

          0
             どうも〜
            今日は、夏休みに入った学校の様子をお伝えします

            まずは、中庭の畑から
            環境マネジメント学科の学生が草むしりをしていました
             
            暑いなか一生懸命です
            植物も生きてます。管理が大事

            そして、管理の後は・・・・

            収穫です

            このあと、太陽熱を使って調理もしました


            次は、竹芸実習室です。
             
            休み中も自主的に作業してます


            広い教室に一人ですが、「学校の方が作業がはかどる」とか
            貴重な休みを有意義に使っています























            | 1/1PAGES |

            PR

            calendar

            S M T W T F S
                  1
            2345678
            9101112131415
            16171819202122
            23242526272829
            3031     
            << August 2009 >>

            佐渡情報

            ウェザーニュース

            LINE@で最新情報をGET!(ID:@ikt0688y)

            友だち追加数

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            recommend

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM